BCP・リスク管理関連
BCPと初動対応マニュアルの違い
BCPと初動マニュアル(初動対応)の違いについて説明します。 BCPを策定することで得られるメリットと初動マニュアルを策定することで得られるメリットについても説明いたします。 BCPの記載内容 BCPは事業継続計画ですの […]
事業拡大時のリスク管理の重要性
リスク管理という言葉は、一般的にはよく聞くことではないかもしれません。 しかし、リスク管理はどの場面においても重要なものです。 昨今急速に発展しているAIにおいても、このリスク管理が遅れていることが指摘され始めています。 […]
世の中はクロースド・クエスションからオープン・クエスションへ
最近、AIの進化が急加速しており、脅威さえ感じます。情報を吸収する力においては人はAIにかないません。これまで人間がこなしていた仕事の多くもAIにとって代わられるでしょう。 だからこそ、人間の強みというものを考えさせられ […]
リスク管理-人材リスク~トップダウンからボトムアップへ
注意:以下ブログはあくまでも個人意見です。何かしらのデータなどに基づいた内容ではないため、その辺を理解いただきお読みいただければ幸いです。 人材リスクーそれは企業にとって重大なリスクの一つです。特に最近ではSNSや他のプ […]
リスク管理‐風評リスク~Due Diligence
企業が抱えるリスクは多岐にわたります。財務(倒産)リスク、情報セキュリティ関連リスク、人材関連リスク、購買先(取引)関連リスク、災害・パンデミックなどのリスクなど業種や企業規模等でさまざまです。その中でどの業種にも共通す […]
BCP-有事に備える以上に必要な意識の改革
英語翻訳・通訳は副業となり、BCP策定サポートを本業としております。 なぜあまり認知度の高くないBCPにフォーカスするか。それはこれからの時代、会社は賃金を払うだけではなく、従業員の家族や私生活までもを尊重して働いて”も […]
BCPは「One Size Fits All」ではない。
まず、One Size Fits Allとは、すべての人が当てはまるであろうと考えられた枠組みという意味で良く使われます。 BCPを策定するためにさまざまな本や指針などがありますが、それらを確認するとだいたい同じような内 […]
事業継続計画(BCP)に対する想い
東北大震災があった2011年3月は、私はアメリカにおりました。アメリカでも大ニュースになり、家族と連絡が取れないという日が何日も続きました。大震災をきっかけに日本に帰国しましたが、日本で担当した業務に事業継続計画があり、 […]